2017年6月15日木曜日

てるてる坊主を英語でどう説明する?


今年も梅雨の季節がやってきましたね。
2年前のこの時期に雨を表す英語表現をご紹介する記事を公開しました。その記事の中では、「ぽつぽつ」「ぱらぱら」「ざあざあ」と、微妙な違いをオノマトペで表現する日本語のニュアンスを表したい時の表現をご紹介しました。

ではてるてる坊主は英語でどのように表現するのでしょうか?「てるてる坊主」は日本独自のものなので、それを表す英単語はありません。では外国人に「あの軒先に吊るされた白い人形は何?」と聞かれたらどのように答えますか?簡単な表現で説明してみましょう!

It is "Teru Teru Bozu" which literally means "shine shine shaved-head". It is a hand-made paper doll. Japanese children make and hang them to pray for sunny weather.
(意味:あれは「てるてる坊主」といって、直訳すると"shine shine shaved-headです。紙でできた手作りの人形で、日本の子ども達は晴れを願ってそれらを作って吊るします。)

ではてるてる坊主の作り方の英語で説明してみましょう。
1. Prepare two sheets of tissue paper and string.
  ティッシュを2枚と紐を用意します。
2. Crumple a sheet of paper into a ball and place it in the center of another sheet of paper.
  ティッシュを丸めて、もう一枚のティッシュの中央に乗せます。
3. Wrap and tie the string to make a head.
  包んで紐で縛り、頭を作ります。
4. Draw a face on the ball.
  顔を描きます。
5. Hang the doll in front of a window.
  窓の前に吊るします。

今年の梅雨は親子で英語で会話しながら、てるてる坊主を作って吊るしてみてはいかがでしょうか?