2015年2月3日火曜日

今日は節分ですね♪

節分とは元々「季節を分ける」という意味からきており、暦の上では冬と春の変わり目である2月3日の節分は今でも日本で大事にされている文化の一つですね♪

日本独自の文化であるため、英語で節分を直訳することができません。そのためsetsubunと表したり、bean-throwing festivalという様に「豆をまく祭り」と訳したりします。「豆をまく」という動詞はthrow以外にもまき散らすという意味のあるscatterも使われます。


では「鬼は外、福は内」はどのように訳されているでしょうか。
例)
鬼:devil, demon, goblin, bad luckなど
福:happiness, good luck, fortune, good healthなど
「鬼は外、福は内」: Demons out, good luck in!

「年齢の数だけ豆を食べる」はeat as many roasted beans as one's ageや、eat the same number of the beans as one's ageなどと訳せます。

また当教室は京都にありますので、毎年多くの生徒さんがその年の恵方を向いて黙って恵方巻きを食べているようです。「恵方巻き」はfortune sushi rollと訳されることが多く、「恵方」はlucky directionと表されます。

上記に挙げたものは全て一例で、この他にも様々な表現方法があります。節分にあたる英単語が存在しないように、各国の文化はその他の言語で直訳できないものも多く、英訳するためにはその文化の意味を説明する必要があります。伝統的な文化やお祭りの日こそ、自分だったらどのように外国人に英語で説明するだろう、と考えてみるのはいかがでしょうか。



高野西開町教室 
075-706-4977
お電話お待ちしています!